背景装飾
イーザッカマニアストアーズ、
再開のご報告とご挨拶

みなさま、こんにちは。
この度〈イーザッカマニアストアーズ〉が再開することとなりました。
ご存知のかたも、そうでないはじめましての方もいらっしゃるかもしれませんが、少しわたしたちのここまでについてお耳をお貸しいただければと思います。



2025年4月15日、イーザッカマニアストアーズを運営しておりました、有限会社ズーティーが破産というかたちを迎えました。
25年にわたり多くの方々に支えていただきながらお店を続けてまいりましたが、結果として会社を存続させることができず、大切なお客さまや従業員を含む多くの関係者の皆さまに多大なるご迷惑をおかけしてしまいました。

その後、様々な方からいただいたメッセージ、レビューやSNSでの励ましや応援の言葉は、わたしたちにとって何よりの支えになりました。
あらためまして、この場をお借りして心より深謝とお詫びを申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。 そして、本当にありがとうございました。

その後、破産手続き中には、〈イーザッカマニアストアーズ〉の事業を買い取り、再開させたいという申し出が、さまざまな業種の企業から裁判所に寄せられました。
実際には、私のもとに直接お声をかけてくださった方もいらっしゃいましたが、多くは弁護士さんを通じて伝え聞いたもので、詳しい内容まではわかりませんでした。 破産前後は、そんな再開の道筋があることすら想像もできない状況でしたので、元経営者のわたしたちはまずはひとつひとつやるべきことに取り組む毎日でした。

いったん私たちの手を離れた事業が、別の場所でまた動き出すかもしれない。そこに関わらないかもしれないし、関わるのかもしれない。
なんとも言い表せない気持ちだったのを思い出します。



どうしてわざわざこんな文章を出すんだろうとお思いの方もおられると思いますが、せっかくまたみなさんにお会いできることになったので、様々な想像で今お手元にある「元」イーザッカマニアのお洋服が身につけたくないものにならないために、旧ズーティーを一緒につくってきた人たちの過去に蓋をするようなことにならないように、ちゃんと自分の言葉で説明してスタートさせたいと思ったからです。

今、みなさまがご覧になっているイーザッカマニアストアーズはどんな経緯で再スタートするのか。


再スタートにあたって、老舗アパレルメーカーのフジスター株式会社を親会社とする「株式会社ズーティー」を新設して、事業をはじめることとなりました。

以前の元ズーティーは〈有限会社ズーティー〉ですので、名前自体はそのままです。
フジスターの社長である藤井尊徳さんがこの名前でスタートしようと名付けてくれました。



フジスターは昭和7年に創業した、歴史のある企業です。
創業時からずっと服にまつわる事業をしている筋金入りのアパレル企業。

企業原理は
HEART WARE “心のこもったモノづくり”

そして企業理念は
変化を恐れず、挑戦を常態とする

多くのチャレンジをしてきた旧ズーティーと親和性の高いフジスターとの巡り合わせは、前を向くには十分すぎる出会いだと思います。
そして尊徳社長は2回目のオンライン面談の際に「僕はテンション高めって文化もいいと思ってるんですよ」とぼそっと言ってくれて、いろんなことを釈念するのにそこまで時間がかからなかったのも前を向くことができた理由でもありました。

どうやって事業を再開するのか。
半年間、ものづくりもできていないこの状況をどうするのか。
信頼を取り戻すためにできることはなんなのか。

まだスタートして数日ですが
新ズーティーのメンバーで毎日話し合って考えていくことになると思います。

お店は未来につくられていくものではありません。
昨日、その前、そのもっと前に自分たちがやってきたことでしかつくられません。
新ズーティーは今始まったばかりですが、わたしたちメンバーがなにをやっていくかでまた新しいお店をつくっていくことになります。
今まで以上にまっすぐに、オープンにやりたい、そう思っています。

わたくし浅野かおりも、この再スタートに関わることができることに感謝しながら、みなさまにとって再開できてよかったと感じていただけるように力を尽くしていく所存でございます。

この場をお借りして、重ねてになりますが感謝とお詫びを申し上げてスタートさせていただきたく存じます。


2025年10月 店長 浅野かおり



ホームに戻る